MENU
メニューを飛ばす
トップページ
ツアー
フォトギャラリー
缶詰
イベント
検索:
検索:
フォトギャラリー
HOME
»
フォトギャラリー
« back to album
古都京都で革新の歴史を学ぶ旅
2020年9月24日(木)~26日(土)
湯葉屋さんで湯葉作りの実演を見学、湯葉づくしのお料理も美味しくいただきました。
金閣・銀閣と並び、京都の三名閣の一つに数えられる、西本願寺の国宝「飛雲閣」 右の建物には秀吉が利用したといわれる蒸し風呂があります。普段は公開されていません。
清水寺の成就院ではお庭を見ながら、お茶とお菓子をいただき、寺の方の説明をききました。普段公開されていないお庭は撮影禁止でした。
聖護院ではお寺の方の丁寧な説明がありました。襖絵が見事でした。
山宣実家の「花やしき」で、山宣会の方からのレクチャーを受けています。
宇治川のほとりの花やしきで、「あなご箱飯」のお昼をいただきました。
花やしきの蔵に作った、山宣の資料館
「山宣ひとり孤塁を守る、だが私は淋しくない、背後には大衆が支持しているから」お墓の碑文にもなっています。
山宣のお墓、戦時中は碑文はセメントで塗りつぶされていました。
治安維持法で逮捕され獄死した韓国の詩人尹東柱さんの「記憶と和解の碑」
死ぬ日まで天を仰ぎ 一点の恥じ入ることもないことを・・・(序詞から)
雨の中、伏見稲荷大社の千本鳥居に行きました。観光客がほとんどいないので、遠慮せず記念写真も撮れました。